関西学生馬術大会5月3日と4日に、三木ホースランドパークにて関西学生馬術大会というものが開催されてたのですが、お世話になってる方で大会の関係者がおられまして、呼んで頂いたので行って来ました。2018.05.05 09:12
順番待ち鍼の治療をすると気持ちいいので、結構、じっとしてくれます。たまに遊んでくれてると勘違いしてずーーーっとガサガサする子もいますが(笑)人間とは違いますから、じっとしててと言っても無理ですわ(^ ^)でも、大型犬は結構まったりする。2018.04.29 10:23
ひさ君 鍼でアゲアゲ鍼治療の依頼を頂きました。急に後脚が弱ってしまい、腰を抱えてやらないと用を足せなくなったとのことです。前半身は何ら問題なく、食事もガッツリのひさ君であります^_^2018.04.20 09:59
頑張れ!ゴロちゃん本日、猫のゴロちゃんの鍼治療でした。生まれつき後躯麻痺があって、うまく歩けない。でも元気、遊びたい。でも他の子たちと一緒に行動できない。歩こうとするとこける。そんなゴロちゃんですが、鍼をすると何か、調子いい。2018.04.02 16:34
料金について当院の診察料金は、診察料+訪問実費(往復交通費)+施術料・処置料となります。診察料は、問診・視診・触診・聴診・脈診などを行い治療方針を立てるところまでの料金となります。通常の動物病院とは少し異なる診察を、ゆっくりと時間を掛けて診察します。初診料・再診料ともに1000円とさせて頂いております。往復交通費は、当院(神戸市兵庫区)からの実費となります。目安として、5㎞圏内・500円、10㎞圏内・1000円程度、それ以上は、相談させてください。鍼灸治療の施術料は、4000円(小型犬・猫)~6000円(大型犬)を目安としてお考えください。予防・未病治療・リハビリなど、継続的な治療の場合は、この限りではありません。ご相談ください!処置料とは、必要な場合に行う血液検査のための採血や傷処置、耳洗浄処置、爪切りや肛門腺絞り、予防注射や内服の処方料なども含まれます。別途、お問い合わせください。2018.03.26 08:56